どうも、山田ひぽ太郎です。
今回はゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムで地下を探索するうえで欠かせない豆知識記事となります。
地下探索、怖くないですか。
真っ暗だし。敵も強いし。瘴気で体力なくなるし。
しかし地下は探索するメリットも多く、枯渇しやすいバクダン花や使用用途の多いゾナニウム、コンラン花、ケムリダケ等の収集には欠かせない場所となっています。
対策をさえすれば怖くない!
ゲーム概要
ゲーム名 | ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売日 | 2023年5月12日 |
開発元 | 任天堂企画制作本部 |
発売元 | 任天堂 |
暗闇対策
アカリバナの種
まずは基本中の基本。チュートリアルでもあったように、暗い場所ではアカリバナの種を使いましょう。
小と大があり、見た目通り大きい方が光量は多いです。種を投げるか弓矢にスクラビルドして射つと地面と接面した場所を中心に光ってくれます。
弓矢に使用する場合は遠くまで飛ばせて便利ですが、今作は弓矢は不足しがちになるので投げて使用するようにしましょう。
リンクを光らせる
リンク周辺を照らしたい場合は『採掘シリーズ』の防具を装備するか、発光効果のあるアカリ薬等の料理を食べましょう。
発光のバフは3段階あるので、足元はかなり見やすくなります。
ただ素直にアカリバナの種を周囲に投げまくった方が視認性はいいです。
採掘装備の場所
入手場所 | |
---|---|
採掘のマスク | カラカラ廃鉱 |
採掘の服 | ダフネス谷の採掘場 |
採掘のズボン | ハイリヤ谷の採掘場 |
破魔の根
破魔の根を調べると周囲をマッピング+広範囲を照らしてくれるので、基本的に破魔の根を巡りながら探索するようにしましょう。
遠くからでもぼんやりと光って見えるほどなので、遠くからでも特定しやすいです。
また地上の祠と破魔の根は同じ場所にあるので、地上で祠を見つけたら地下にマッピングしておくと便利です。
乗り物
地下はかなり広大なため、徒歩で踏破するにはかなり大変です。ただ移動を楽にする手段はいくつかあります。
馬やゴーゴー薬を飲むのも手ですが、手っ取り早くウルトラハンドで乗り物を作ってしまいましょう。
おすすめはエアバイクです。探索快適度が格段に上がります。
乗り物+アカリバナの種
作った乗り物にアカリバナの種をつけるとかなり便利です。何個も種を投げる必要もなくなります。
小さい種だと光量が心もとないので巨大なアカリバナの種がおすすめです。
瘴気対策
瘴気に汚染された場所を踏む、もしくは瘴気をまとっている敵からダメージを受けると最大体力が減ってしまいます。対策しておかないとかなり面倒です。
瘴気は地上に戻れば自然と回復しますが、汚染されるたびに地上に出るわけにはいかないですよね。
瘴気ガードと回復
料理と装備で瘴気ガード効果を得られますが、序盤はあまりオススメできません。
『闇の魂』という素材がなければ瘴気ガードのついた料理は作れず、『瘴気の手』か『ファントムガノン』からドロップするのを拾うか、魔人像で交換するしか手段がありません。
そもそも『瘴気の手』や『ファントムガノン』は瘴気をまとっており、倒すのも苦労します。
『暗闇シリーズ』で瘴気ガードの効果を得られますが、魔人像から入手しなければならず、そもそも地下を探索して魔人像を何個も開放しなければならないため、ニワトリが先かタマゴが先か…状態です。
そのため地下探索はもう瘴気に汚染されるもの、として思っていた方が無難かもしれません。
ただ回復手段は何個かあり、料理か破魔の根で回復できます。
『ヒダマリ草』を使用した料理を作っておきましょう。料理に使用したヒダマリ草の数×3個分のハート最大値を回復できます。
また破魔の根の付近にいると自然回復します。見かけたら立ち寄っておきましょう。
そもそも触れないようにする
瘴気に近づかなければ関係ありません。
極力雑魚敵は無視。馬や乗り物に乗って直接触れないようにすればOKです。先述したエアバイクがおすすめです。
まとめ
今回は地下探索についてまとめてみました。
結構高低差も激しく探索しにくいですが、大量の素材やレア装備も入手できるので徐々にマップ開拓を進めていくことをおすすめします。
この他にも冒険に役立つ情報を紹介していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。