こんにちは、ponです。
みなさんはゲームをする環境はどんな感じですか?
私たちは今まで5回引っ越しをしたり、ゲーム部屋周辺の設備が変わり毎回ゲーム部屋のレイアウトを変えてきました。
そこで今回は私たちが実際に行ったゲーム部屋のレイアウトで良かったものや失敗したものなどを紹介していきたいと思います。
これからゲーム部屋をつくろうと考えているカップルの方々やゲーム部屋のレイアウトに困っている方々のご参考になれば幸いです。
背中合わせレイアウト
昔は旦那が据え置き型ゲーム、私が携帯型ゲームでのプレイが多かったのでゲーム部屋=旦那の部屋でしたが、モンスターハンターワールドの発売をきっかけにPS4が2台となったのでお互いのスペースを作りました。昔はTVモニタ2台、ソファと座椅子。
このレイアウトはリビングと隣の部屋を使っています。部屋の区切りが引き戸だったのでドアを取り外していました。
背中合わせレイアウトはお互いのゲーム画面が見えないので対戦ゲームなどを好んでする方には良いかもしれません。
またモニタが離れているのでスピーカー出力にしていてもお互いのゲーム音はそんなに気にならなかったです。
横並びレイアウト
その1
先に旦那がゲーミングモニタ、ゲーミングチェアを購入したので当時はこんな感じのレイアウトでした。デスクはL字型。
私はこの頃まだTVモニタを使用していました。無印良品の”人をダメにするソファ”でまったりゲームをしていました。
お互いの視線の高さが違うのはそれほど気にはなりませんでしたが見栄えは正直良くないです。
座椅子と椅子で好みが違うカップル同士にはおすすめです。
その2
これは今の我が家です。お互いゲーミングモニタ、チェアを購入した後になります。
デスクは元々L字型があったので高さと色が同じようなデスクを探して購入しました。
デスクの下には座れる収納BOXを置いて足置きにしています。これがあるだけで長時間ゲームしていても快適です。
L字型デスクのおかげで仕切りになって同じ空間に居ながらも自分のスペースが確保できているので結構気に入っています。
お互いのゲーム画面は通常はほぼ見えず、お互いスピーカーを使用していてもゲーム音はそれほど気になりません。
ちょっと疲れた時はリクライニングを倒して相方のゲームを見学しています。
ちょっと失敗だったレイアウト
個人的に失敗だったレイアウトを2例紹介します。
その1
会社のオフィスのようなレイアウト。常に視線の先に相方がいる…正直邪魔です笑
特にゲームの世界観に浸りたい方やシングルプレイが多い方などには視界に余計なものが入るとストレスです。
その2
このレイアウトはお互いのスペースが広く取れたのでやってみたのですがやはり私の視線の先が邪魔ものばかりであまり良くなかったです。
完全に失敗だったレイアウト
一度だけお互いのゲーム部屋を設けたことがあるのですが完全に失敗でした。
お互いが各自部屋に引きこもるので会話が極端に減りました。
唯一良かったことといえばVCに気を遣わないことくらいです。
お互いが違うオンラインプレイでVCを良くする方同士であればそれぞれの部屋を設けるのも良いかもしれません。
レイアウトを考える上でのアドバイス
どんなスタイルでゲームするか考えよう
まずはご自身のゲームスタイルを明確にすることです。
椅子派か座椅子派か、モニタ何台でプレイするかなど。
ゲーム周辺設備を整えよう
スタイルが決まったら実際に家具等を整えていきましょう。一式揃えられるのであれば同時に揃えるのがおすすめです。(我が家は後足し買いが多いので統一感に欠けています)
机や椅子は何度も買い直しが出来ないので一番悩むと思いますが悩む工程も楽しんでください。今は家具店やショッピングセンターでも目にする機会が増えたのでゲーミングチェア一度座ってみてくださいね。
家具配置は配線で考えよう
ゲーマー夫婦ならほぼ必ず直面する配線問題…引っ越しの多い我が家は物件探しの際、配線の位置を必ず確認しています。
いつも電話線やコンセントの位置でゲーム部屋をどこにするか決めています。長いLANケーブル(有線の方は)や延長コードを活用してお互いの配線が邪魔にならないような配置を考えてみてください。
まとめ
横並びレイアウトが一番ストレスなく快適にゲームが出来るので私は好きですが、みなさんはいかがでしたでしょうか?
ゲーマーにとって個々でプレイスタイルが違うので一番快適な環境を探って楽しくレイアウトしてみてくださいね。
今回の画像は『HOUSE FLIPPER』というゲームを使用させていただきました。
ボロボロの家を掃除しリフォームして売りに出すシュミレーションゲームです。
steam版では全世界で100万本以上もダウンロードされた傑作。
2020年にサンソフトより日本向けにローカライズしplaystation4にて発売されました。
公式サイトはこちら
2023年には新作の発売も発表されています。cs版で発売されるかは未定ですがとても楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。